マイバッグ・マイタンブラーに続いて取り入れてみたのは「マイストロー」。
私はタピオカティー店やカフェへ行くのが好きなので、繰り返し使えるストローを使い始めました。
今回は初めてタピオカティー店にマイストローを持って行き、実際に使ってみた感想をレポします。
なぜマイストローを使うことがエコなの? “脱プラ” について考えてみた
最近よく耳にするようになった “脱プラ” という言葉。
日本人1人当たりの使い捨てプラスチックごみの発生量、なんと世界第2位だそうです。「私1人がしなくても・・・」とは言ってられない現実。
タピオカブームが未だ続いてる中、問題となってるのは使い捨てのプラスチックストローや容器たち。原宿や渋谷を歩いていると、たまに飲み終わったタピオカの容器やストローが道やゴミ箱に散乱しているのを見かけます。
便利なプラスチック容器やストローも、最終的に行き着く場所が海。「海洋プラスチックゴミ」となり、海洋汚染問題の大きな原因となってしまいます。海の中で暮らす生き物たちの多くが、このゴミが原因で傷つけられたり死んでしまっているそうです。
それだけでなく、海に流れ着いたプラスチックごみは簡単には自然分解されず、多くが数百年間以上もの間、残り続けると言われています。2050年には「海洋プラスチックごみの量が海にいる魚を上回る」というショッキングな予測も。。(参考:海洋プラスチック問題について)
このプラスチック問題に関しては世界でも色んな働きかけが行われていて、スタバは2020年までに世界中の店舗でプラスチックストローを全廃すると発表しています!(参考:スタバ、プラスチック製ストローを廃止 2020年までに)
プラスチック問題を改善するためには、身近に出来ることからやっていくことが大切ですね!
私が買ったのは「のーぷら」のマイストロー
私が今回初めて購入したマイストローは、「のーぷら(No Plastic Japan)」というブランドのもの。公式オンラインサイトか都内の取扱店舗で購入可能です。私は表参道の「The Bowl」というお店で買いました!
「のーぷら」は、使い捨てプラスチック、主にプラスチックストローの問題についての意識向上を目的として活動を行なっています。インスタグラム(@noplasticjapan)では、身近にできる”脱プラ”から、実際に行ったエコ活動のリアルな経験談がたくさん紹介されているのでとても参考になりますよ〜!こちらもぜひチェックしてみてね。
細め・太めの2種類のマイストローとサイズ別ブラシ・コットン巾着がセットになっています。ストロー自体は軽いので持ち運びに最適。この巾着も洗濯して繰り返し使うことができます。
ストロー専用のブラシもついているので、使用後はそれぞれに対応したサイズのブラシでお手入れ。公式サイトによると、このストローは食洗機でも洗えるそう。
マイストローを持って初めてタピオカティー店へ!
マイストローを持って初めてタピオカティーを買いに行きました。今回は大人気の「THE ALLEY」へ。ちなみに、マイタンブラーも持参しました。スムーズに注文完了するのか内心ドキドキ。
タンブラーは断られたけどマイストローはOKだった!
結果的にタンブラーは断られてしまいましたが、マイストローはOKでした!「ストローはいりません」というのは初めてで少し緊張したけど、店員さんが快く対応してくれたので一安心。ちなみに「THE ALLEY」では、店舗によってはタンブラー利用可能なところもあるようです。
実は他のタピオカティー店でもマイタンブラーを持って行ったんだけど断られてしまいました。。。今後タンブラーも利用可能なタピオカティー店が増えるといいな。
ステンレスストローの飲み心地は?
ステンレスストローの飲み心地は、プラスチックストローとほとんど変わりません。ちゃんとタピオカも吸えるし、飲み心地も良好。
使い終わった後は、水を少し飲んでから拭いたり、水道ですすいで洗って専用袋にしまえばOK。外出先で洗ったり拭いたりするのが少し面倒な気持ちもあったけど、その一手間がゴミを減らす第一歩なのかなと思いました。
まとめ
普段当たり前のように使っていたプラスチックストローですが、今後はできるだけこのステンレス製のマイストローを使っていきたいと思います。外出時はもちろん、旅行の時も使えるし、家でのティータイムで使うのも良いですね。
特にタピオカティーをよく飲む方は、この機会にぜひマイストローデビューしてみませんか?
ステンレスストローは「のーぷら」意外にも色んなメーカーから販売されているので、お気に入りのものを見つけてみてくださいね!