トータルライフケアブランド「Waphyto(ワフィト)」から、フィトテラピーの“飲む”ことにフォーカスしたインナーケアサプリメントが新登場。

Waphytoのインナーリキッドってどんな商品?
どうやって使うの?
といったギモンをお持ちの方に向けて、今回はWaphytoの「インナーリキッド」3種類の使い方と実際に試した感想をレビューします。
目次
Waphyto初のインナーケアアイテムが登場

植物療法の第一人者として知られる森田敦子さんが2020年9月に立ち上げたトータルケアブランド「Waphyto(ワフィト)」。
日本初の “植物バイオメソドロジー” をベースにスキンケアからデリケートゾーンケアまで全24種類ものアイテムを展開しています。
HEY SISTERではこれまでにいくつかの商品を試してレビューしていますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
【関連記事】 : 「Waphyto」使用感レビュー。スキンケア、ハンド&ボディ編
【関連記事】 : 「Waphyto」使用感レビュー。ボディケア&デリケートゾーンケア編
内側からアプローチする3種類の「インナーリキッド」

今回、新たに仲間入りした「インナーリキッド」はフィトテラピーの “飲む” に着目したインナーケアサプリメントで、内側から肌、髪、フィジカルにアプローチする3種類をラインナップ。
- Glow : 肌に弾力と栄養を与えてくれる
- Vital : エイジングが気になる地肌や、艶やかでハリとコシのある髪のために
- Energy : 疲れた身体にエネルギーを与えてくれる
植物由来成分100%で作られており、保存料、合成着色料、合成香料、動物性原料は不使用です。

保存料や着色料、香料などは使用せず、こだわって作られた飲むサプリメントです。

植物の抽出エキスということで、パッケージは夏虫色、柳色、鳩色の3つのグリーンカラー。
また、Wapytoでは初めてとなるガラス製のボトルを採用しています。箱には植物の残渣を活用し、印字にはベジタブルインクを使用。使用後は他の商品と同様に店舗で回収してもらうことができますよ。
GLOW(グロウ) : 肌に弾力と栄養を与えてくれる

つややかでハリのある肌に欠かせないコラーゲンやエラスチンに着目し、バラやドクダミ(東三河産)、サフランを配合。ほんのり甘みがある紅色のリキッドです。着色料は不使用なので、植物由来成分の天然の色。
主な特徴美容成分 :
バラ | 肌の再生力がアップ |
ドクダミ | 排出・デトックス・腸の調子を良くする。肌に弾力と艶を与える |
サフラン | アンチエイジング、血流を整える |
VITAL(バイタル) : 艶やかでハリとコシのある髪へ

健康で美しい髪や爪を育むために不足しがちな成分に着目し、スギナや桑(マルベリー)、高麗人参&西洋山査子(セイヨウサンザシ)を配合。高麗人参ならではのハーブの風味を感じる甘いリキッドです。
主な特徴美容成分 :
スギナ | 髪や肌の成長をサポートするミネラルが豊富 |
桑 | 血糖の上昇を抑える |
高麗人参 | サポニンを多く含み、気持ちを鎮め、活力を与える |
ENERGY(エナジー) : 疲労回復

日々を健やかで明るく、ポジティブに過ごすために、植物が持つファイトアレキシン(防御物質)に着目し、アマチャヅル、ナルコユリ、エゾウコギなどを配合。3つの中で一番濃厚。黒糖のような甘味のあるリキッドです。
主な特徴美容成分 :
アマチャヅル | サポニン類を70種類以上含有し、沈静を導く |
ナルコユリ | 体力強増 |
エゾウコギ | ストレスを和らげる |
Waphyto「インナーリキッド」の飲み方

⦅ 飲み方 ⦆
1日1回程度、スポイトの半分の量を水やお茶、炭酸水などの飲み物に混ぜて飲用します。ヨーグルトに混ぜる、そのまま舌下投与、3種類を一緒に摂取するといった摂取方法でもOK。
⦅ 留意点 ⦆
- 肌や髪は夜間に作られるので、GLOWとVITALは夕方の摂取がおすすめ。食後ではなくお腹が空っぽの時に飲むのが好ましい
- ENERGYは午前中の摂取が良い。疲労感やストレスを感じている時は、朝・夕の1日2回
- カフェインやお酒と一緒に飲むのは避けた方がよい
- インナーリキッドは常温で保管してOK
実際に「インナーリキッド」を飲んでみた!

全体的にどれも甘みがあるので非常に飲みやすいです。(甘い漢方のような感じ?)
そのまま舌に垂らして飲むこともできますが、濃厚なので私は白湯や炭酸水に混ぜて飲むのが好き。炭酸水と割ると、苦味が全く気にならないので飲みやすい!コップにインナーリキッドを入れてから炭酸を注ぐとかき混ぜる手間も省けて◎。
Waphytoを立ち上げた森田敦子さんは、髪のケアにこだわっていらっしゃるそう。加齢により細く薄くなってくる髪をケアしてくれるVITAL(バイタル)を飲み続けることで、コシが出てふわっとしてきたそうです!

私はインナーリキッドを飲み始めて2週間。このまま継続して飲み続けてみたいと思います!
まとめ

今回は、姉妹が大好きなブランド、Waphytoの「インナーリキッド」3種をご紹介しました。植物のパワーを内側から感じることができる飲むサプリメントです。
外側だけでなく、内側からのケアにも力を入れていきたいなと改めて感じました。
Waphytoが提案するアイテムはどれも「こういうものが欲しかった!」と思うものばかり。今後もライフスタイルを支えてくれる新製品のローンチが控えているそうなので楽しみですね!
Waphytoの「インナーリキッド」の商品詳細
商品名 | Waphyto インナーリキッド グロウ/バイタル/エナジー |
価格 | 各5,500円(税込5,940円) |
発売日 | 2021年3月25日(木) |
内容量 | 各30g(約30回分) |
購入方法 | Waphyto 公式オンラインショップ 他 |