韓国で人気のスキンケア商品を総まとめ。口コミサイト上位だけをピックアップ

新しい化粧品を買う時は事前リサーチが欠かせません。

ブログやYouTubeもチェックしてますが、特に美意識の高い韓国人の実際の口コミを集めた「POWDER ROOM」はいつも超参考にしてます。(スマホにアプリまで入れていつでもチェックできるようにしてる💁🏻)

今回は、そんな韓国の人気口コミサイト「POWDER ROOM」で人気のスキンケア商品24種類(2018年9月19日時点)をご紹介。

実は今回の記事、もともとは自分が今度購入する時のためのメモだったんですが、もしかしたらみんなの役に立つかもと思ったのでわかりやすくまとめることにしました!

これからスキンケア商品の購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。

1. オイルクレンジング

1位 バニラコ 「クリーンイット ゼロ」

口コミ評価が最も高い不動の1位、バニラコの「Clean it Zero」は、韓国では誰もが知っているほど有名なオイルクレンジングです。私も使っていますが、溶けるようにメイクが綺麗に落ちるし香りも良くて癒されます。洗い終わった後もツッパリ感などなく乾燥もしません。
 

2位 DHC 「ディープクレンジングオイル」

2位には日本ブランドのDHC「ディープクレンジングオイル」がランクイン。韓国でとても人気があり、「ウォータープルーフのマスカラやアイラインもするりと落ちる!」「今まで使ってきたクレンジングの中で最も満足度が高かった商品」「メイクを落とした後も乾燥しない」など評価の高い口コミが多数。
 

3位 ETUDE HOUSE 「リアルアート クレンジングオイル」

3位はETUDE HOUSEの「Real Art Moisture Cleansing Oil」。ウォータープルーフマスカラや濃いメイクも落ちコスパが良いと人気の商品。
 

BANILA CO クリーン イット ゼロ クレンジング バーム
バニラコ(Banila co)
created by Rinker
DHC(ディー・エイチ・シー)
 

2. クレンジングウォーター

1位 the saem 「ヒーリングティー ガーデングリーンティー クレンジングウォーター」

韓国では500円代で買えるthe saemの「Healing Tea Green Tea Cleasing Water」が1位。300mlとたっぷりバシャバシャ使える上にメイクもすっきり綺麗に落ちコスパ抜群です。また、緑茶が入っているので仕上がりもしっとりとしていて乾燥しないそう。
 

2位 BIODERMA 「センシビオ H2O クレンジングウォーター」

2位は、フランスのブランドBIODERMAの「センシビオ H2O クレンジングウォーター」。私も何度もリピしているほど大好きな商品です。リピートの理由は肌にストレスをかけることなく綺麗にメイクを落としてくれるから。そして、香りが強くて使いづらいということもないので、デイリーで使うにはぴったり。手放せないクレンジングウォーターです。
 

3位 Bifesta 「うる落ち水クレンジングローション」

3位は、Bifestaの「うる落ち水クレンジングローション」。またまた日本のブランドが3位にランクイン。このクレンジングは、韓国ではとても人気のようで日本の薬局で、韓国人がこれを買い溜めしているのを目撃したことがあります(笑)

実際私もこの口コミを見てから気になって使ってみたのですがとても良かったです!ビオデルマのクレンジングと使い心地が似ているなという印象でした。すっきりと綺麗に落ちるし、使い心地もしっとりします。
 

 

3. 角質ケア・ピーリング

1位 COSRX 「ワンステップ ピンプル クリアバッド」

1位にランクインしているCOSRXの「One Step Original Clear Pad」は、韓国で大ヒットした角質除去パッドです。表面が凸凹した水分を含んだ丸いコットンで優しく肌を拭いていくと、角質除去をしながら保湿もしてくれるという一石二鳥な商品。

関連記事:「韓国で大ヒット!口コミサイト1位のCOSRX「ピンプルパッド」をレビュー
 

2位 Dr.G 「ブライトニング ピーリングジェル」

2位は、Dr.Gの「ブライトニング ピーリングジェル」。さらっとした水ジェルで、その中に含まれる細かいツブツブとしたスクラブによって角質が取れて肌がトーンアップするというもの。ぜひ一度使ってみたいです。
 

3位 primera 「フェイシャルマイルドピーリン」

3位は、primeraの「フェイシャルマイルドピーリン」。こちらもジェルタイプのピーリング。ブロッコリー若芽が入っていて、優しく肌の角質を除去してくれます。仕上がりは乾燥する事なく、すべすべとしていてとても気に入っているという口コミが多かったです。
 

 

4. 化粧水

1位 Mamonde 「ローズウォーター トナー」

1位のMamondeの「ローズウォーター トナー」は、名前の通り華やかなローズの香りがするトナーです。入浴後に、冷蔵庫で冷やしておいたこのトナーでコットンパックをするとひんやりとして気持ちよく、香りにも癒されながら保湿できるそう。仕上がりはしっとりとしていて、保湿力も高く好評価。
 

2位 ナチュリエ 「ハトムギ化粧水」

2位は、日本ブランドの「ハトムギ化粧水」。500mlも入っているのにお手頃な価格で買うことができるというのが人気の理由の一つ。バシャバシャと遠慮なく使えて、保湿効果も高いというのが良いという口コミが多かったです。
 

3位 肌ラボ 「極潤」

3位は、肌ラボの「極潤」。2位、3位も日本のブランドが占めてるの嬉しいですね!POWDER ROOMでは「ベタつきがなくとても使いやすい!」「エッセンスと水の中間のようなテクスチャー」「乾燥肌の人に特におすすめしたい」という口コミが多くありました。仕上がりがとてもしっとりとするので、乾燥しやすい冬にはぴったりかもしれません。
 

 

5. 美容液

1位 CNP Laboratory 「プロポリス エネルギー アンプル」

CNP Laboratoryの「プロポリス エネルギー アンプル」は実際に私も愛用しているのですが、使う前と比べると肌に弾力が出て乾燥もしなくなりました。仕上がりはあまりベタつかず、もっちりとした感じです。しっかりと保湿されているというのが実感できます。肌が疲れ気味の時やトラブル肌の時に使うと回復が早いです。
 

2位 NEOGEN 「ホワイト トリュフセラム イン オイル ドロップ」

NEOGENの「ホワイト トリュフセラム イン オイル ドロップ」は前から気になっていたんですよね〜!保湿をしながらアンチエイジングもでき、肌に弾力とハリを与えてくれるという万能なセラム。オイルが入っているのでベタついたり重い感じかなと思いきや、とても軽い付け心地で使いやすいとか。ますます気になる〜!
 

3位 CICA・GO 「シカ ダブルエフェクト アンプル」

3位は、CICA・GOの「シカ ダブルエフェクト アンプル」。2層状になったシカアンプルが肌に栄養を与え、回復を促してくれるというもの。長時間保湿してくれるだけでなく、肌のトーンアップも期待できるとか。天然由来成分で作られているので肌への負担も少なく、使い心地も軽くてとても良いという口コミが多かったです。
 

6. アイクリーム

1位 A.H.C 「ザリアル アイクリーム フォーフェイス」

韓国では女優さんや多くの芸能人が愛用していることでも有名なA.H.Cの「ザリアル アイクリーム フォーフェイス」が1位に。気になる目元まわりだけでなく、ほうれい線やシワなど顔全体にも使えるという優秀アイテム。ベタつかず吸収が早いので使い心地もとても良いそうです。
 

2位 ユーセリン 「ハイアルロン アイクリーム」

2位は、ユーセリンの「ハイアルロン アイクリーム」。ユーセリンはドイツ生まれの自然は化粧品ブランド。日本では未発売なので知っている人も少ないかもしれませんが、韓国では人気のブランドです。このクリームは、一度塗ると乾燥しづらく保湿力がとても高いそう。顔全体にも使えます。
 

3位 belief 「モイスチャーライジング アンド ファーミング アイクリーム」

3位は、beliefの「モイスチャーライジング アンド ファーミング アイクリーム」。デリケートな目元周りをしっかりと保湿してくれるアイクリーム。テクスチャーも固すぎずちょうど良い柔らかさのようです。保湿力がとても高く、beliefの中でも人気商品の一つです。
 

 

7. 保湿クリーム

1位 アベンヌ「シカルフェートクリーム」

1位は、アベンヌの「シカルフェートクリーム」。日本でも有名なアベンヌですが、こちらの商品はまだ日本での取り扱いがありません。このクリームを使うと肌のキメが細かくなり、柔らかくなるそう。吹き出物ができた時もこれを塗ると回復が早いという口コミもありました。個人的にとても気になっているクリームです。
 

2位 THE FACE SHOP「Dr.Belmeur Ato Salt Cream」

2位は、THE FACE SHOPの「Dr.Belmeur Ato Salt Cream」。潤い感たっぷりの低刺激のクリーム。特に敏感肌の人向け。無添加安全処方でなので、肌に負担をかけることなく使うことができます。保湿力も高く、柔らかいテクスチャーかつ軽い付け心地なのでデイリー使いにぴったり。
 

3位 Physiogel「Daily Moisture Therapy Facial Cream」

3位は、Physiogelの「Daily Moisture Therapy Facial Cream」。ドイツ生まれのフィジオゲルは、日本未発売ブランドです。敏感肌の人にも使える低刺激クリームで、高保湿クリームにありがちなベタつきもなく使いやすいそうです。長時間保湿もしてくれるので乾燥には無敵。韓国の冬はかなり乾燥しますが、その時期に使う保湿クリームとしてよく選ばれているそうですよ!
 

アベンヌ シカルフェート 抗菌クリーム 100ml
アベンヌ(Avene)
THE FACE SHOP Dr.Belmeur Daily Repair Ato Salt Cream 80ml
ザフェイスショップ(The Face Shop)
 

8. 日焼け止め

1位 A’PIEU「ピュアブロック サンクリーム」

とても口コミ効果の高いA’PIEUの日焼け止め「ピュアブロック サンクリーム」は、乳液のようなテクスチャーで伸びがとてもよく、仕上がりも軽いつけ心地。手頃なお値段も魅力です。

実際の口コミの中には「数年前に購入し使い終わった後、一度違う日焼け止めを買ってみたけれど、結局このA’PIEUの日焼け止めに戻ってきた」という方もいました。こんな口コミを見たら一度試してみたくなりますね!
 

2位 SAMPAR「ピンク トーンアップ サンクッション」

2位にランクインしているSAMPARの「ピンク トーンアップ サンクッション」は、クッションファンデーションタイプの日焼け止めです。使い方はクッションファンデと同様、パフに日焼け止めをつけて肌に伸ばしていきます。トーンアップ効果があり、ベタつくことなくしっとりと保湿してくれるそう。敏感肌の方も安心して使える日焼け止めです。
 

3位 HERA「サン メイト デイリー」

3位は、HERAの「サン メイト デイリー」。HERAの日焼け止めは、肌に塗るとうっすらと光り、ツヤを出してくれます。着け心地も軽いので、肌ストレスが少ないというのも魅力の一つ。細胞の再生促進成分配合のため、日焼けを防止してくれるだけでなく、ダメージもケアしてくれるので一石二鳥です。
 

APIEU(オピュ)PURE BLOCK SUN CARE
アピュ(Apieu)
 

まとめ

POWDER ROOMではあまり大きくランクが変動することはないので、どれも韓国人の定番アイテムと言えそうです。こうして見てみると、日本の商品も結構たくさんランクインしているのが嬉しいですね!

情報を詰め込みすぎてかなりボリューミーな記事になってしまいましたが、参考にしていただければ嬉しいです。
 
関連記事:
韓国人の水光肌の秘訣!10ステップスキンケアを実際にやってみた
韓国の「CNP Laboratory」がめっちゃ良いので口コミする