【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】
コンパクトなのに必要なものは全て収納できる便利なミニウォレット。ミニバッグやキャッシュレス化の影響で、2019年も引き続きミニ財布がブレイク中です。
今回の記事では、今注目のイタリア発ラグジュアリー通販サイト「LUISAVIAROMA」から人気ブランドの最新ミニ財布をピックアップしてご紹介。デザインのみならず、機能性も兼ね備えた優秀なアイテムのみを集めました。最後に私が今愛用しているミニ財布も紹介しています。新しい財布を探している方はぜひ参考にしてくださいね。
おすすめ新作ミニ財布
1. 片手にすっぽり収まる「バレンシアガ」のミニウォレット
ミニ財布ブームの先駆けとなったバレンシアガ。片手に収まるほど小さな財布として大きな話題を集めました。3箇所のカード入れ、紙幣入れ、スナップボタンで開け閉めできる小銭入れが付いています。カラーバリエーション豊富なので自分のラッキカラーをチョイスして。
2. レトロなムードが魅力。「グッチ」のキルトレザー財布
キルティング素材にグリーン × レッドのウェブストライプを組み合わせたミニ財布はちょっぴりレトロな雰囲気。ゴールドのダブルGマークがアクセントになっています。手のひらに収まるほどのコンパクトサイズですが、5つのカードスロット、紙幣入れ、さらにはファスナー式の小銭入れまで付いているので収納力抜群。
3. 長く使える「プラダ」のサフィアーノレザーはやっぱり大人気
日本でも大人気のプラダの財布は、飽きがこなくて使いやすいデザインが最大の魅力です。プラダの革製品の中でも定番である「サファイアーノ」は、型押し加工によってキズや汚れが目立ちにくいのが特徴。実は私も先日「LUISAVIAROMA」でプラダのミニ財布を購入しました!ワンポイントとして入っているゴールドのブランドロゴ「PRADA」はやっぱりテンション上がります。(後半にレビューあり。)
4. 金運UP!ホワイト × ゴールドの「サン・ローラン」
エレガントなホワイトレザーに、キルティングステッチが施されたクラシカルなデザインの二つ折り財布。中央にあしらわれたメタル素材のYSLロゴがラグジュアリーな雰囲気です。風水的に浄化パワーのある白と「富」の象徴とされるゴールドの組み合わせは金運が高まる最強の組み合わせ。
5. まわりと差がつく「ジバンシイ」のGV3シリーズ
ジバンシィからはアーティスティック・ディレクターのクレア・ワイト・ケラー(彼女はジバンシィ初の女性デザイナー!)が手がけた新ハンドバックコレクション「GV3」のミニ財布をピックアップ。「GV3」というネーミングは、ジバンシィのアトリエがあるパリのジョルジュサンク通り3番地のイニシャルから名付けられたそう。紙幣入れは付いていないため、普段現金をあまり持ち歩かない方やカードケースとして使いたい方にオススメ。個人的にはバイカラーのデザインがユニークで好き。
6. 新ロゴがチャーミングな「フェンディ」の三つ折り財布
フェンディの新しいロゴ「F is FENDI(エフ イズ フェンディ)」がチャーミングな三つ折り財布。仕様はバレンシアガのミニ財布と同じで、内側に紙幣用コンパートメントと3つの隠しカードスロット、外側にプレススタッズ開閉式の小銭入れが備えられています。モダンでビビッドなレッドならバッグの中で迷子になることもありません。
7. どこにでも連れて行ける「ミウ・ミウ」のスリムウォレット
最後は比較的手頃で優秀なミニ財布を2つご紹介します。まずはミウ・ミウから。パスケースのような薄さとコンパクトさを維持しながらも、カード入れを表と裏にそれぞれ5箇所ずつとファスナー式の小銭入れを完備。小さめのバッグやウエストポーチはもちろん、デニムのポケットにもすっぽり収まってしまいます。コインポーチ部分はジュエリーなど失くしやすい細かなアイテムをちょっと収納する時にも便利。
8. アンダー2万円!「マーク・ジェイコブス」の多機能ミニ財布
アイコニックな「ダブル J」ロゴがあしらわれたマーク・ジェイコブズのSNAPSHOTシリーズは日本でも爆発的な人気を集めていますね。東京でも持っている人をしょっちゅう見かけます。そんなSNAPSHOTシリーズのミニ財布はカラーブロックのデザインが遊び心たっぷり。普段はミニ財布として、旅行やちょっとしたお出かけの時はキーポーチ+パスケースとして、様々なシーンで使えるところがグッド。
私の愛用ミニ財布は「プラダ」のサファイアーノ

今年新しく新調した財布はサファイアーノレザーのプラダ。カラーは飽きのこないシックなブラックにしました。大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いサイズ感です。



あまりたくさん入れすぎるとスナップボタンが閉まらないので、いつも必要なものだけ選んで持つようにしています。ミニ財布に変えてから自分がいかに不必要なもの(期限切れのポイントカードやレシートまで…😅)をたくさん持ち歩いていたかに気づかされました。これで財布まわりがスッキリして気分が良いです。これで金運が良くなりますように…!
プレジデントオンラインに「大流行”ミニ財布”で貯金が1割増えるワケ」というミニ財布と貯金に関する面白い記事があったので、興味がある方はぜひ読んでみてね!
—————————–
LUISAVIAROMAってどんなサイト?

イタリア・フィレンツェ発のラグジュアリーECショップ「LUISAVIAROMA」。実店舗であるセレクトショップはフィレンツェのドュオーモの裏に位置し、2019年には会社として90年、ECサイト発足より20年を迎えます。人気ブランドから新鋭ブランドまでエッジの効いたセレクションが魅力。送料は通常€15、€300以上の購入で無料になります。表示金額は全て関税込み、送料は無料。サイトは日本語対応しているため安心してお買い物ができますよ〜!