【本ページにはアフィリエイトリンクが含まれています】

自宅で過ごす時間が増えて運動不足・・・。ジムやヨガスタジオに通うのも難しいし、何か家でもできる解消法はないかな?
こういった悩みを解決してくれるのが、今話題のオンラインヨガ・フィットネスです。
最近はオンラインフィットネスの数が増えているので、どこにすれば良いか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、今話題のオンラインヨガ教室の中からおすすめをピックアップし、徹底比較してみました!
それぞれ特徴があるので、ぜひ自分に合うものを見つけてみてくださいね!
おすすめのオンラインヨガ6選の簡単な比較表
まずは、おすすめのオンラインヨガサービスを簡単な比較表でご紹介します。後ほど一つずつ詳しく解説します。
月額料金 | LIVEレッスン | レッスン時間 | 体験 | |
SOELU | 月980円〜 | ◯ | 5時〜24時 | 100円で30日間受け放題 |
YOGATIVE | 月5800円〜 | ◯ | 6時〜23時 | 初回50分無料体験 |
LEAN BODY | 月980円〜 | × | 24時間 | 2週間無料 |
クラムる | 月2800円で受け放題 | ◯ | 5時~23時 | 1ヶ月無料 |
Olulu | 月3000円〜 | ◯ | 8時〜22時 | なし |
アンダーザライト | 月7000円で受け放題 | ◯ | 7時〜20時30分 | 2000円で1週間 |
MELON | 月3850円で受け放題 | ◯ | 6時〜22時 | 14日間無料 |
無料体験ができるオンラインヨガ比較
今度は無料体験キャンペーンを実施しているオンラインヨガを比較してみました。
無料体験 | トライアル内容 | |
SOELU | 100円で30日間レッスン受け放題 | |
YOGATIVE | マンツーマンレッスン初回50分が無料 | |
LEAN BODY | 2週間無料 | |
クラムる | 1ヶ月無料 | |
Olulu | なし | |
アンダーザライト | 2000円で1週間 | |
MELON | 14日間無料 |
おすすめのオンラインヨガまとめ
オンラインヨガ利用率No.1 【SOELU】
おすすめ度 | |
月額 | 月980円〜 |
プログラム | ヨガ・ピラティス・バレエ・ダンスエクササイズ・ボクササイズなど |
レッスンタイプ | 「ライブ」「ビデオ」両方あり |
ライブレッスン時間 | 5時〜24時まで |
トライアル | 100円で30日受け放題 |
オンラインヨガ&フィットネスサービスで利用率NO.1と言われている「SOELU(ソエル)」。以前からとても気になっていたオンラインヨガサービスです。

全国から集まった実力派インストラクターが200名以上在籍しており、毎日新しいプログラムが更新されるなど、楽しく続けられる工夫も満載です。
「SOELU」が提供するライブレッスンの受講方法は2種類。
- 「ポーズチェック枠」 : インストラクターに動きを確認してもらうことができる
- 「ギャラリー枠」 : インストラクターから自分の姿が見えない
どちらも他の受講者に姿や部屋を見られることはありませんよ〜!SOELUの有料会員なら、どのプランでも自分の好きなタイミングでビデオレッスン視聴し放題です。
- リーズナブルに始めたい
- 朝早く(もしくは夜遅く)に参加したい
- 毎日違うプログラムを試してみたい
- 先生に姿勢をチェックしてもらいたい
- 好きな時に動画を見たい
1対1で受けるオンラインパーソナルヨガ【YOGATIVE】
おすすめ度 | |
月額 | 月5800円〜 |
プログラム | ヨガ・エクササイズ |
レッスンタイプ | 「ライブ」 |
ライブレッスン時間 | 朝6時から23時まで |
トライアル | 初回50分無料体験 |
自宅でインストラクターと1対1でつながるオンラインパーソナルヨガ。自分の目的やレベルに合わせて完全個別に指導してくれる点が最大の特徴。
スタジオレッスンやオンライングループレッスン、Youtube動画など様々なレッスン方法がありますが、モチベーションが保てず続けられないという方もいらっしゃると思います。そういった方におすすめなのがマンツーマンのオンラインヨガです。

「YOGATIVE」では独自の規定(合格率20%)を満たしたインストラクターのみ採用しているため、質の高いレッスンが受けられますよ!40名以上の先生が在籍しており、なかには英語でのレッスンも対応可能な先生もいらっしゃいます。

無料体験後にレギュラーコースかつ3ヶ月会員以上の「月会員」へお申込みの方にはお得な特典があるんです。ヨガマット・タブレットスタンド・筋膜リリースボール・ヨガブロック・ヨガベルトの中から一つ好きなアイテムがもらえるそうですよ。これはとても嬉しい特典ですよね。
さらに、月会員の方はパーソナルレッスンとは別に、月に3〜5回開催されるリアルタイムグループレッスン(45分)にも無料で参加できます。マンツーマンレッスン以外のコンテンツもかなり充実しているので、楽しく飽きずに続けられそうですね。
まずは「初回50分無料体験レッスン」でマンツーマンのオンラインヨガを試してみてくださいね!
- マンツーマンで自分に合った指導をしてもらいたい
- 食事アドバイスもしてもらいたい
- 英語でレッスンを受けたい
- インストラクターの方に直接相談をしたい
» YOGATIVEの『初回50分無料体験レッスン』はこちらから
有名インストラクターのレッスン受け放題! 【LEAN BODY】
おすすめ度 | |
月額 | 月980円〜 |
プログラム | ヨガ・ピラティス・ダンス・トレーニング・マッサージ・カーディオなど |
レッスンタイプ | 「ビデオ」のみ |
ライブレッスン時間 | 24時間365日 |
トライアル | 2週間無料 |
「LEAN BODY」は、日本最大級のオンラインフィットネス動画サービスです。
レッスンは「ビデオ」タイプのみで、収録済みの動画をいつでもどこでも見ることができます。
テレビや雑誌で話題の有名インストラクターの動画も配信されており、レッスンは受け放題!例えば、ビリーズブートキャンプのビリーの最新レッスンが受けられるのも、「LEAN BODY」のみのようです。
幅広いジャンルのプログラムが400以上も用意されており、楽しく体を動かせますよ。
簡単な質問に答えるだけで自分に合ったメニューとレッスンを選んでくれる機能も。どのレッスンを受けたら良いか迷ってしまう方にはぴったりのサービスですね。
- 24時間365日好きな時に動画を見たい
- 自分のペースで無理なく運動したい
- 有名インストラクターのレッスンが受けてみたい
- リーズナブルな価格から始めてみたい
» 【無料】「LEAN BODY」の2週間無料トライアルはこちら
ヨガ・ピラティスをたった15分に凝縮!【クラムる】
おすすめ度 | |
月額 | 月3,080円(税込)〜 |
プログラム | ヨガ・ピラティスなど9種 |
レッスンタイプ | 「ライブ」「ビデオ」両方あり |
ライブレッスン時間 | 5時~23時まで |
トライアル | 1ヶ月無料 |
「クラムる」は、全国に約100ものスタジオを構える「zen place yoga」が運営しているオンラインヨガサービス。
ヨガとピラティスを混ぜた短時間のオンラインライブレッスンが受けられるのが特徴です。
本質的なポーズや動きだけを厳選し、通常レッスンが60分のところを15分にギュッと凝縮。1回15分なので、忙しい人でもスキマ時間にサクっと参加できます。
「クラムる」では体幹を動かしスピード感のある『体幹重視プログラム』と、背骨をゆっくり大きく動かす『背骨重視プログラム』の2種のプログラムがあります。15分レッスンを毎日続けて行くことで効果が期待できるそうですよ!
オンラインレッスンに参加出来ない時や、自分で好きな時に体を動かしたい時など、いつでも視聴可能な会員向け限定動画も準備されています。300本以上の動画が見放題というのも嬉しいですね。

月3080円(税込)で1日何度でも参加可能!レッスン中は、動きが映る形での参加を推奨しているそうですが、OFFでの参加もOKです。
- 忙しいけど少しでも体を動かしたい
- 1ヶ月の無料体験期間にじっくり試したい
- 好きな時に動画を見たい
- 先生に姿勢をチェックしてもらいたい
予約不要でマインドフルネスなヨガ体験を 【Olulu】
おすすめ度 | |
月額 | 月3000円〜 |
プログラム | マインドフルネスヨガ・瞑想・リラックス・ストレッチ・陰ヨガなど |
レッスンタイプ | 「ライブ」レッスン中心 |
ライブレッスン時間 | 8時〜22時 |
トライアル | 有料 |
「Olulu(オルル)」は、ココロとカラダをととのえることにフォーカスした少人数制のオンラインヨガスタジオ。
予約不要&定額で全てのレッスン受け放題! 途中参加、途中退出も自由なので無理なく続けられそうですね。

厳しいオーディションで選ばれた全国のライセンスインストラクターによるハイクオリティなレッスンが受けられます。
こちら側の映像は常にOFFとなっているので、インストラクターや他の参加者に姿を見られることはありません。
マインドフルネスを意識したヨガやメディテーション(瞑想)など、月200レッスン以上の様々なプログラムが準備されています。
カラダとココロを整える10テーマの中から、その日の気分やコンディションに合わせて選べるようになっていますよ!シンプルで分かりやすい内容なので、初心者でも気軽に参加できるところが良いですね。
- ヨガ初心者
- 忙しいから予約不要がいい
- 空いた時間でサクッと体を動かしたい
- ヨガと瞑想の両方に興味がある
- こちら側の映像は見られたくない
歴史あるヨガスクールでディープなヨガを堪能 【アンダーザライト】
おすすめ度 | |
月額 | 定額7000円 |
プログラム | アシュタンガヨガ・ハタヨガ・ヨガ瞑想・ヨガ哲学など |
レッスンタイプ | 「ライブ」のみ |
ライブレッスン時間 | 7時〜20時30分 |
トライアル | 1週間2000円 |
ヨガスクールのパイオニアとも言われている「アンダーザライト」は、2006年に東京・代々木に設立されたヨガ専門スクールです。
日本で最も歴史のあるヨガアラインス(国際的なヨガ資格発行団体)正式認定校で、ヨガアライアンスの資格取得を検討している方にもおすすめ。

そんな歴史あるヨガスクールが提供しているのが「ヨガ放題」という月額・定額制オンラインヨガサービス。
国内外で活躍するトップインストラクターが50人以上在籍しており、毎日多様なクラスが開講されていますよ!古典から現代まで、様々なヨガスタイルを体験することが可能。
他のオンラインサービスと比べると、受け放題の月額料金は高いですが、国内外・実力派のインストラクターさんによる本格的なヨガレッスンを受けられると言う点では大きな価値があると思います。
不定期ではありますが、女優の内山理名さんのレッスンも受けられます!彼女は、米国ヨガアライアンスRYT200、RYT500の資格を取得されています。
当日ライブに参加できなかった場合、見逃し配信も行なっているそうです。
- 初心者からインストラクターまでヨガ好きの方すべて
- 本格的なヨガを習いたい
- ヨガをゼロから学びたい
- 幅広いヨガスタイルを体験してみたい
- ヨガアライアンスの資格取得を検討している
忙しい人にこそ試してほしい!マインドフルネス瞑想【MELON】
おすすめ度 | |
月額 | 月3,850円(税込)〜 |
プログラム | 瞑想・ヨガ |
レッスンタイプ | 「ライブ」「ビデオ」両方あり |
ライブレッスン時間 | 6時~22時まで |
トライアル | 14日間無料 |
「MELON」は、科学的に効果が証明されているマインドフルネス瞑想のレッスンが受けられるオンラインサービス。
静けさを味わう瞑想から、体を動かすヨガまで様々なレッスンを受けられるのが特徴です。瞑想の知識が豊富な先生方が丁寧に教えてくださるので、初心者でも安心してレッスンが受けられます。
「ライブレッスン」と「アーカイブ動画」の両方があり、自分のライフスタイルに合わせて選べるところが良い◎

月額3,850円(税込)でレッスン受け放題!レッスン中は自分の画面をオフにして参加することができるので、お風呂上がりやパジャマでも気軽に参加できるのが良いですね。

瞑想と言っても、さまざまなジャンルがあるので飽きません。例えば、呼吸・書く・音・香り・ストレッチ・マッサージ・寝たまま・体を動かす・キャンドルを見つめる…など
色んな側面から自分の感情と向き合うことができますよ。瞑想はシンプルだけど奥が深いなと改めて気づくきっかけになりました。
慌ただしい日々を過ごしていると、自分の内側に集中する時間ってなかなか取れないですよね。見て見ぬふりして積もっていくと、パフォーマンスも低下して心のバランスを崩してしまうことも。
過去や未来に囚われず「今、ここ」に意識を向けるマインドフルネス。ほんの数分でも瞑想を日常に取り入れて、マインドリセットしていきたいですね。
- 正しい瞑想の方法が知りたい
- 心のざわざわをリセットしてすっきりしたい
- 集中力をアップして仕事の効率を上げたい
- 心身ともにリラックスしたい
オンラインヨガの種類は「ライブ」と「ビデオ」
オンラインヨガは、自宅にいながらスマホ一台で気軽に始められるフィットネスサービス。
決められた時間や場所(スタジオ)に行かなくても、自分が好きな時に場所を選ばずレッスンを受けられるところが魅力です。
オンラインヨガの種類は、大きく分けて2つあります。
- ライブレッスン・・・オンライン上で先生と繋がり、リアルタイムで受けるレッスン
- ビデオレッスン・・・すでに収録されたビデオを好きな時に視聴できるレッスン

自分のライフスタイルや性格的にどちらが合っているのかは、一度体験してみるのがおすすめ!
まとめ:まずは体験してみるのがおすすめ
今回は、話題のオンラインヨガサービスを比較してみました。外出自粛で長時間座りっぱなし・運動時間ゼロ・体がだる重いという方多いんじゃないでしょうか。(かく言う私もそう🙋♀️)
どのオンラインヨガサービスもプライバシーモードありなので、画面越しにうつるのは抵抗があるという方でも安心です。ノーメイク、パジャマでも人目を気にせず参加できる気軽さが良いですよね。
ライブでレッスンを受けたことがないので、自宅にいながらスタジオの臨場感を体験してみたいです🧘♀️
【関連記事】: 100円でオンラインヨガSOELUを30日間使い倒したので口コミするよ!
【関連記事】: 【口コミ】MELON マインドフルネス瞑想を試してみた!使い方やリアルな感想まで。

まずはお試し期間を利用して自分に合ったオンラインヨガを探してみてくださいね!