1ヶ月の振り返りも兼ねて、その月に姉妹がハマったモノやコトを紹介するコンテンツ。
今月はフリーの仕事が少し忙しくなったのと、iPhoneのデータが全て消えるという大惨事もあり、あまりたくさんブログを更新することができませんでした(反省)ブログ用に撮り溜めていた写真がなくなってしまい、かなりショックです…。ある朝起きたら突然iPhoneが起動しなくなってしまったんですよ。色んな解決法を試したものの、どれも上手くいかず結局復元するしかありませんでした。原因はおそらく空き容量不足だったよう。バックアップは定期的にとっておかなければいけないという教訓でした。皆さんもお気をつけください。
それでは7月の姉妹のお気に入りをご紹介。
2020年7月のお気に入り
メイベリンのアイブロウペンシル(グレーブラウン)

ハマった人:Kaeko
久しぶりに優秀なプチプラコスメに出会いました!メイベリンのアイブロ「DEFINE&BLEND Brow Pencil」です。これは、普段よくチェックしている韓国のメイクアップアーティスト・アルムさん(@yangkko)がVOGUE KOREAのYouTubeで紹介していたアイテムです。
レドベルのイェリなどを担当するメイクさんが20本以上買うほど愛用してるメイベリンのアイブロウペンシルめっちゃ良い!ペンシルの形が描きやすい&ぼかしやすくて自然な眉に仕上がる🙆🏻♀️ シュウウエムラとボビイブラウンの人気アイブロウの良いとこだけを融合したようなアイテム。これで700円はリピ確定 pic.twitter.com/qZj30wMBrR
— HEY SISTER@姉妹ブロガー (@heysisterjp) July 20, 2020
アルムさんが動画の中で、
「このメイベリンのアイブロウが大好きで、大体20本くらいは買ったと思う!周りの人にもプレゼントした」
「シュウウエムラのハードフォーミュラとボビーブラウンのアイブロウペンシルの良いところだけを融合させたようなアイテム」
と言っていたので、これは買わねばとドラッグストアに速攻で駆け込みました(笑)

私は普段シュウウエムラのハードフォーミュラを愛用しているのですが、確かに描きやすさの点でいうとかなり似ているかも!ペンシル先の傾斜部分によって、毛の足りない部分を埋めたり描き足したりできるのですが、ふわっとナチュラルに色づくところがポイント高い。毛流れを整えるスクリューブラシ付きなのも嬉しい。
若干ペンシルが折れやすいのが弱点ですが、少しずつ出しながら力を抜いて使えば問題なし。1本700円なのでこれは確実にリピします!
WELEDA スキンフード ボディバター

ハマった人:Kaeko、Mayuko
WELEDAの商品が好きでよく使っているのですが、今月初めて大人気スキンフードシリーズのボディバターを購入しました。様々な雑誌のベストコスメ ボディケア部門で上位を占めている人気商品だそう。公式では4000円程しますが、私はアイハーブで約1800円で購入しました!超お得!!

このボディバターはふんわりと柔らかくてまるでホイップクリームみたい。チューブタイプよりも軽いテクスチャーなので伸ばしやすいんです。しっかり保湿してくれるのに、使用直後のベタつきも気になりません。ハーブのような優しい香りがまた良いんですよ〜!
何より、大容量なので気にせずたっぷり全身に使えるのがお気に入りポイント。姉とシェアして使ってるので、すぐなくなりそうですが、またアイハーブでリピする予定です。
アイハーブのクーポンコード「APP9487」よかったら使ってくださいね!
ZOYAのネイル MILEY × LEIA

ハマった人 : Kaeko
ZOYAのMILEY × LEIAは、ZOYA信者の私が最近気に入っている組み合わせ。MILEYはブルーとパープルの中間のような透明感のある色。LEIAはピンクの偏光ラメがぎっしりと入っていてキラッキラ。魔法の粉を爪にまとってるみたいな感じになるんです…!

この2つを重ね塗りしてみたら、とんでもなく可愛かったのでびっくりしました。もちろんそれぞれ単色使いでも十分可愛いんだけどね。こんなふうに相性の良い組み合わせを見つける楽しさもセルフネイルの醍醐味の一つです。
DIY (先月に引き続き)

ハマった人:Mayuko
先月に引き続き、今月もちょこちょこ空いた時間にDIYをしていました。今月作ったもので気に入っているのはこのチョーカーネックレス。太陽と海をイメージした2色にパールを混ぜて夏っぽくしました。今はまだ行けないけれど、ビーチやバカンスでの服装に合わせてつけたいな。
このチョーカーネックレスを含む3つのビーズアクセサリーの作り方はYouTubeでも紹介しています。それと一緒に私が毎日つけている愛用ジュエリーも紹介しているので興味のある方は、ぜひ見てみてくださいね!
ジャズりんごサンド

ハマった人:Kaeko、Mayuko
今月はジャズりんごを使ったホットサンドにハマり、よく作っていました。食パンにハムとチーズ、ジャズりんごのスライスをのせてフライパンで焼くだけという超簡単レシピ。料理家・SHIORIさん(@shiorikaregohan)のレシピを参考にしています。
このサンドイッチはとても簡単なのに半分にカットした時の断面がすごく綺麗で、凝った料理に見えるんですよ〜。しかも見た目通り美味い… 🤤 りんごの赤い皮がポイントになって可愛いですよね!ちなみにジャズりんごは厳しく残留農薬のチェックが行われており、ワックスをかけずに出荷されるため、皮まで食べても安心。
詳しくは、ジャズりんごの公式IGTVにてアップされているのでぜひチェックしてみてくださいね!
小林農園の本辛なめ茸

ハマった人:Kaeko、Mayuko
「DEAN & DELUCA」で発見した小林農園のなめ茸。とにかく見た目がツヤツヤで美味しそうだったのでつい買ってしまいました。小林農園のなめ茸は、原材料がシンプルかつ安心安全の無添加。新鮮な信州産えのき茸を使用しているので、シャキシャキしていて歯ごたえが良いんです。調味料も全て国産品にこだわっており、甘味は種子島産のきび粗糖や麦芽水飴、塩は伊豆大島の自然海を使っているそう。

数種類のラインナップの中で今回私が購入したのは、良質な国産甘口唐辛子で味付けされた “本辛”。マイルドで上品なピリッと加減がクセになります。スーパーのなめ茸とは味が違う…。
調べてみると、小林農園は元祖なめ茸発祥のブランドなんだとか。今までのは何だったんだ…と思うほど、なめ茸のこだわりが感じられる商品です。品質のため、面倒な工程も手作業で行なっているそうですよ!こういった背景を知ると、なめ茸がより一層美味しく感じます。
ご飯の上に乗せて食べると、想像以上に美味しくて、お代わりしたくなる味付け。とにかくこれはリピ確実の商品。出会えて良かった〜。ぜひ皆さんのご飯のお供にいかがでしょう?
Lee Hi – HOLO
ハマった人 : Kaeko
これまで所属していた事務所YG ENTERTAINMENTを離れ、新たなスタートを切ったイ・ハイの新曲。イ・ハイの曲は好きでよく聞いているのですが、今回もすごく良くて何度もリピしています。タイトルのHOLOとは韓国語で「1人で」という意味。歌詞には、孤独に耐えてきた彼女自身と同じく様々な理由で閉鎖された環境にいる人たちへの慰労の気持ちが込められています。寂しい時に、そっと寄り添ってくれるような曲。
まとめ
こんな感じで今回は7月に姉妹がハマったものを紹介しました!もう今日から8月だなんて…😱