1ヶ月の振り返りも兼ねて、その月に姉妹がハマったモノやコトを紹介するコンテンツ。
今月はちょっと早めの夏休みで2年ぶりに家族揃ってハワイへ。ビーチでのんびりしたりハイキングに出かけたり、とても充実した1週間でした。しっかり充電して帰ってきたので、今月は目標だった10記事更新を達成!この調子で来月もたくさん更新していきます。保留になってしまっているステッカー&グッズ販売も進めなくては…!
それでは今月の姉妹のお気に入りを紹介。
2019年7月のお気に入り
ボームエサンシエル トランスパラン

ハマった人:Kaeko
あまりの人気で欠品状態が続いているシャネルのボームエサンシエル。ハイライター好きの姉が「今年のベストハイライターはシャネルのボームエサンシエル」と言っていたので、私もずっと欲しいなと思っていたんです。
先日デパートに行くと、ちょうどタイミング良くトランスパランが入荷していたので迷わず購入しました。ついに念願のボームエサンシエルが私の元に…!

パール感の強いスカルプティングに比べて、トランスパランはラメ無しなので肌に馴染むナチュラルな仕上がりです。本当に水に濡れたようなツヤ感には毎回使うたびにうっとり。透明感もハンパない!!!これはもう間違いなく今年のベスコス認定です。
関連記事:
・2019年上半期、美容オタクな姉妹が選ぶベストコスメを大発表!
・一瞬で濡れツヤ肌になれるシャネルの「ボームエサンシエル」をレビュー
ZOYAのネイルポリッシュ

ハマった人:Kaeko
ハワイで購入したZOYAのネイルポリッシュが個人的大ヒット!「FLOWIE」という肌馴染みの良い淡いオレンジブラウンで、肌を美しく見せてくれます。こういう絶妙な色のポリッシュってなかなか出会えないんですよね。くすみ系カラーだけど、透明感があるのが不思議。この夏は、FLOWIEの出番が増えそうです。
ハワイで買ってきたネイルポリッシュ、ZOYAのFLOWIE。淡いオレンジブラウンがドンピシャに可愛かったので即購入。大人っぽくシックな仕上がりになるよ。とにかくお洒落な色。ずっと眺めていたいほど好き…🧡 pic.twitter.com/A3TaHNT78q
— HEY SISTER@姉妹ブロガー (@heysisterjp) July 6, 2019
elfのリッププランパー

ハマった人:Mayuko
最近毎日塗っているelfのリッププランパー。iHerbでずっと品切れになっていたのですが、ようやくゲットできました。色んな美容ブロガーさんが絶賛しているだけあって、やはり優秀です。コスパ抜群!(iHerbでは最近値上げしてしまったようです…)

3色中、私の推しはくすみピンクのモカツイスト。これがまたとてつもなく可愛い色なのです。単色でも発色良いし、プランプ効果で唇はぷるっぷる。明るめのリップの上に重ねると、程よくトーンダウンしてお洒落な口元になります。
Moon Juiceのドリンクパウダー

ハマった人:Mayuko & Kaeko
以前から気になっていた「Moon Juice」のドリンクパウダー。色々な種類がありますが、美容効果のある抹茶パウダーとストレスに効くアシュワガンダを購入しました。抹茶パウダーはホットミルクと割って抹茶ラテに。アシュワガンダはスムージーに入れて飲んでいます。このアシュワガンダはインドの朝鮮人参と呼ばれており、抗ストレスのハーブとして知られているのですが結構クセがあって苦いので、小さじスプーン半分くらいがベスト。ちなみに「Beautylish」で購入しました。
iPhone XSの純正シリコンケース(スペアミント)

ハマった人:Mayuko
半年ほど純正シリコンケースのピンクを愛用していましたが、何度か落としたせいで部分的に損傷してしまった & そろそろ気分転換したいなと思ったので新色のスペアミントをゲットしました。意外にありそうでなかった鮮やかなミントカラーがお気に入り。やはりアップルの純正ケースは丈夫なので信頼してます。転んで落としたりした時、ケース自体に傷はつきますがいつも必ずiPhone自体は守ってくれる。もうこれ以外は使えないかも。
関連記事:
・iPhone XSのApple純正シリコンケースを買ってみた。フィット感が素晴らしすぎ
On vegetables

ハマった人:Mayuko
ミシュランスターも獲得しているシェフJeremy Foxの「on vegetables」は、装丁と写真の美しさに一目惚れ。本で紹介されている料理は手間がかかるものが多いので家庭向きではないかもしれませんが、私は彼のレシピをベースに自分なりにアレンジして活用してます。
盛り付けや器のインスピレーションが欲しい時も参考になるし、空いた時間にペラペラと眺めているだけでも心が満たされるような一冊です。
彼のインスタグラム(@chefjeremyfox)にも美しい料理の写真がたくさん投稿されているのでそちらもぜひチェックしてみてください。
ボヘミアン・ラプソディ
ハマった人:Mayuko、Kaeko
ハワイからの帰りの飛行機で「ボヘミアン・ラプソディ」を見ました。映画を見てこんなにも心を揺さぶられたのは久しぶりかも。Mayukoに至ってはあまりにも感動して2回も見てしまったほど。最後のライブのシーンはやっぱり何度見てもグッときますね〜。
この映画を見るまではボーカルがフレディ・マーキュリーであることすら知らなかったのですが、今では姉妹揃ってクイーンのファンです。Spotifyではクイーンの曲をエンドレスでリピート。姉妹のお気に入りは「Bohemian Rhapsody」「Under Pressure」「Cool Cat」。
何かのインタビューで「似たようなポップミュージックを聞き飽きた若者が今クイーンにハマっている」というのを読んだのですが、納得でした。クイーンの音楽は色んなジャンルが混ざり合っているため、今聴いても新鮮に感じるんです。歌詞も共感できるし、ステージで見せるフレディのカリスマ性とエンターテイメント性にも引き込まれる。
ワークアウト系YouTube
ハマった人:Mayuko
最近YouTubeを見ながらワークアウトするのにハマっています。こちらはフィットネス系ユーチューバーの中では有名なChloe Tingの腹筋エクササイズ。なんと、再生回数は800万回以上!YouTubeやインスタには彼女の動画で実際に痩せた人たちのビフォーアフターがたくさん投稿されています。
ハワイ帰国後からできるだけ毎日時間をとって実践しているのですが、ちょうど1週間後くらいから腹筋に縦線が現れ始めた!さらに妹には「ウエスト周りが少しスッキリしてきたね」と言われました。
彼女の動画は一緒に見ながらエクササイズできるよう編集されているのでとっても見やすい。腹筋以外にヒップや太ももなど他のパーツが鍛えられる動画もあるので必見。
ヒップアップは韓国のユーチューブチャンネル「onme」さんの動画を参考にしています。このアイキャッチ画像を見て思わずクリックしてしまいました(笑)
動画ではモデルのユリさんとフィットネストレーナーのヘラさんが4つのヒップエクササイズを教えてくれます。各15回ずつ×5セットを1日おきにやってくださいとのことですが、かなりキツいので私は3セットずつやってます。特にスクワットは慣れるまで内ももが筋肉痛になって辛かった(笑)
まとめ
こんな感じで今回は7月に姉妹がハマったものを紹介しました。8月も引き続きエクササイズを頑張ります!それから来月は目黒の「目黒シネマ」で3週連続で「ボヘミアン・ラプソディー」が上映されるそうなので、また観にいく予定。大画面で観るの楽しみだな〜。