姉妹がハマっていた中国版プデュ、「創造営2021(Chuang 2021)」が最終回を迎え、ついにデビューメンバー11人が決まりました!
2023年までの約2年間、「INTO11(イントゥーワン)」として中国を拠点に活動します。
今回の記事では、
- 創造営2021の最終順位
- グループ名の意味
- メンバーのプロフィール
についてまとめました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
創造営2021(Chuang 2021)から誕生したグローバルボーイズグループ
グループ名はINTO1
創造営2021(Chuang 2021)から誕生したボーイズグループの名前は「INTO1(イントゥーワン)」です。
グループ名の意味はこんな感じ↓
INT・・・”インターナショナル” と ” インターネット”
O・・・地球を意味し、円満な融和を表す
1・・・11人の少年たちが1つの夢に向かって努力し、ナンバーワンになる
ネット時代に誕生したグループであり、国際色豊かなメンバーが揃っていることから”インターネット” と ” インターナショナル” を表す「IN」、地球や融和を表す「O」、そして”ALL IN 1”、“BE THE 1”、“THE ONLY 1” などを意味する「1」を組み合わせた名前となっています。
ちなみに、「INTO1」の「O」はアルファベットの「O(オー)」です。
INTO1の応援カラーとファン名
応援カラー : 紫耀蓝(白、ブルー、パープル)
ファン名 : INsider(インサイダー)
応援カラーにはそれぞれ意味があり、白は団結、ブルーはインターナショナルや地球、パープルは魅力や宇宙を表しています。INTO1の輝かしい未来という意味が込められています。
INTO1のメンバー11人のプロフィール
ここからは「INTO1」のメンバーたちを最終順位順にご紹介していきます。
【1位】 刘宇(20歳 / 🇨🇳)
【2位】 SANTA(23歳 / 🇯🇵)
【3位】 RIKIMARU(27歳 / 🇯🇵)
【4位】 MIKA (22歳 / 🇺🇸 🇯🇵)
【5位】 高卿尘 (21歳 / 🇹🇭)
【6位】 林墨 (19歳 / 🇨🇳)
【7位】 伯远(28歳 / 🇨🇳)
【8位】 張嘉元(18歳 / 🇨🇳)
【9位】 尹浩宇 (17歳 / 🇹🇭)
【10位】 周柯宇(18歳 / 🇺🇸 🇨🇳)
【11位】 刘彰 (21歳 / 🇨🇳)
最年長は、28歳
最年少は、17歳
平均年齢は、21.27歳。
グループの半数が外国人で構成された国際色豊かなグローバルグループです。
【1位】 刘宇(Liu Yu / リョウ・ユ)
名前 : Liu Yu / リョウ・ユ
漢字表記 : 刘宇
生年月日 : 2000年8月24日
出身地 : 中国安徽省
身長 : 175cm
所属事務所: 嗶哟嗶哟
SNS:weibo / Instagram
【順位】 7位 → 6位 → 1位 → 1位 → 1位 → 4位 → 1位 → 1位 → 最終1位
「創造営2021」で見事第1位に輝いたのは、中国人練習生の刘宇。
中国舞踊歴は16年、番組テーマソングではセンターを務めました。
他の練習生から「まだ二十歳だけど中身は四十歳くらい」と言われるほどしっかり者で落ち着いた性格。いつもまわりの練習生たちを励まし、優しく包み込む聖母マリアのようなお方。
綺麗好きのため、彼のいる場所はいつも清潔です。
完璧に見える刘宇ですが、かなりのプレッシャーを感じていたようなので無事に1位でデビューできてよかった!!
【2位】 SANTA(サンタ)
名前 : SANTA (サンタ)
漢字表記 : 赞多
生年月日 : 1998年3月11日
出身地 : 日本愛知県
身長 : 181cm
血液型 : O
所属事務所: Avex Warps
SNS:weibo / Instagram
【順位】 4位 → 2位 → 2位 → 2位 → 4位 → 2位 → 2位 → 2位 → 最終2位
2位にランクインしたのは、エイベックスのクリエイティブ集団WARPs UP(ワープズアップ)所属の赞多。
ダンスの日本・アジア・世界大会で優勝した経歴の持ち主。SHINee・テミンのMVにも出演。
ずば抜けたダンススキルと持ち前の明るいキャラクターで常に番組の中心にいた練習生の一人でした。
これからメインダンサーとして、グループ全体のレベルをグッと引き上げてくれそうですね!
【3位】 RIKIMARU(リキマル)
名前 : RIKIMARU(リキマル)
漢字表記 : 力丸
生年月日 : 1993年11月2日
出身地 : 日本兵庫県
身長 : 171cm
血液型 : O
所属事務所: Avex Warps
SNS:weibo / Instagram
【順位】 8位 → 8位 → 4位 → 3位 → 3位 → 3位 → 4位 → 4位 → 最終3位
3位はダンサー、インストラクター、振付師として活躍していた力丸。SANTAと同じくエイベックスのWARPs UP所属です。
SHINeeやNCTの振り付けを担当したこともあり、力丸先生と呼ばれています。
圧倒的なダンススキルとふわふわしたキャラクター、そしてユニークな言葉選びのセンスでみんなに愛されていました。
回を追うごとに力丸ワールドにハマってしまったのでこれからも見続けられるのは嬉しい。
きっと「INTO1」でも素晴らしい振り付けとパフォーマンスを見せてくれると思うので、期待しかない。
【4位】 MIKA (ミカ)
名前 : MIKA (橋爪ミカ)
漢字表記 : 米卡
生年月日 : 1998年12月21日
出身地 : ハワイ
身長 : 176cm
所属事務所 : Avex
SNS:weibo / Instagram
【順位】 1位 → 1位 → 3位 → 4位 → 6位 → 6位 → 3位 → 3位 → 最終4位
4位はエイベックス所属の4人組男性グループ「INTERSECTION(インターセクション)」のメンバー、MIKA。
初回放送でNE-YOの「So Sick」を披露し、中国で話題に。なんと、ファイナル直前にはNE-YOご本人からビデオメッセージまでもらうというミラクルが起きました。
スイートな歌声と性格で多くのファンを獲得したMIKAですが、繊細な性格のようでプレッシャーからか何度も不安そうな顔や涙を見せていたのでメンタルがちょっぴり心配。
残念ながら実の弟のように可愛がっていたINTERSECTIONのケーレンはデビューを果たせませんでしたが、彼の分も一緒に2年間頑張って欲しい!加油!
【5位】 高卿尘 (NINE / ナイン)
名前 : ナイン (NINE)
漢字表記 : 高卿尘
生年月日 : 1999年7月11日
出身地 : タイ・バンコク
身長 : 176cm
所属事務所 : 洞察娛樂
SNS:weibo / Instagram
【順位】 13位 → 15位 → 15位 → 16位 → 14位 → 14位 → 8位 → 7位 → 最終5位
5位はタイ出身のナイン。
ほとんど初心者レベルだった歌とダンスと中国語をたった3ヶ月で身につけた天才。いつもニコニコ、ハッピーオーラ全開な彼を見ているとこっちまで幸せな気持ちになります。愛嬌担当。
番組前半ではいつも上位にランクインしていたものの、デビュー圏内には入っていませんでした。
ところが中盤から頭角を現し、すごい勢いでオタクを増殖させたナインくん、すごい…。普段とステージ上のギャップに沼落ちした人が多いんじゃないでしょうか。
チャーミングな性格と落ち着いた低めの歌声で世界中の人を幸せにしてほしい!
【6位】 林墨 (Lin Mo / リンモー)
名前 : Lin Mo / リンモー
漢字表記 : 林墨
生年月日 : 2001年12月21日
出身地 : 中国重慶市
身長 : 180cm
所属事務所 : 原際畫
SNS:weibo / Instagram
【順位】 9位 → 9位 → 6位 → 6位 → 5位 → 8位 → 9位 → 9位 → 最終6位
6位は俳優や歌手として活動していた林墨。
普段はリアクション芸人、ステージ上ではプロアイドル。オールラウンダー。
個人的には彼の自信に満ち溢れたパフォーマンスがすごく好きでした。どんなコンセプトも自分のものにしてしまうので、見ていて爽快。爽やか、レトロ、ラップ、バラード、セクシー系など、ここまで多様なコンセプトを消化できる人ってなかなかいないのでは。
これからどんな新たな一面を見せてくれるのか、今から楽しみです!
【7位】 伯远(Bo Yuan / ボー・ユアン)
名前: Bo Yuan / ボー・ユアン
漢字表記 : 伯远
生年月日 : 1993年2月11日
出身地 : 中国貴州省
身長 : 178cm
所属事務所 : 白色系(ホワイトグループ)
SNS:weibo / Instagram
【順位】 46位 → 36位 → 20位 → 18位 → 7位 → 9位 → 10位 → 12位 最終7位
46位から見事7位でデビュー入りを果たした伯远は、「ZERO-G」というボーイズグループに所属しています。
LDHの大ファンで、日プに応募したこともある。面倒見がよく、みんなのお父さん的存在の最年長。努力家で親しみやすい性格。
別のオーディション番組「青春有你」にも出演したことがあります。その時の最終順位は34位で惜しくもデビューならず…。
ファイナルの順位発表式で名前を呼ばれた時、たくさんの練習生が駆け寄ってきて彼にハグしていたのが印象的でした。彼がどれだけ周りから厚い信頼を寄せられていたのかがよくわかるワンシーンです。
とにかく念願のデビュー、めでたい!!!
安定したボーカルとダンスでチームを支えてくれそうです。踊りながら歌った時の安定感は抜群です。
【8位】 張嘉元(Zhang Jiayuan / ジャン・ジャユエン)
名前 : Zhang Jiayuan / ジャン・ジャユエン
漢字表記 : 張嘉元
生年月日 : 2003年1月8日
出身地 : 中国遼寧省
身長 : 184cm
所属事務所 : 哇唧娛樂(ワジジワ)
SNS:weibo / Instagram
【順位】 3位 → 7位 → 7位 → 7位 → 10位 → 10位 → 11位 → 11位 → 最終8位
8位は中国の大手芸能事務所「哇唧娛樂(ワジジワ)」所属の張嘉元。
「銀河系楽団(Galaxy Band)」というバンドのギタリスト。ユニークなキャラクターでバラエティ・お笑い担当。
ダンスや歌は未経験のため、デビューが決まったあと彼のSNSには批判のコメントが殺到してしまいました。
確かにパフォーマンスを見るとまだ少し基礎が出来上がっていないように見えますが、自分のスキル不足については本人が一番よくわかっていると思うので今後の発展を見守ってあげたい気持ちです。
例えスキルが周りより劣っていても、ステージ上では自信を持ってパフォーマンスできるのが彼の良いところなんですよね。逆に見ていて清々しいし、かっこいい。
惚れ惚れする張嘉元のギター捌きがしばらく見られなくなるのは残念ですが、アイドルとして成長する姿を追えるのは楽しみ。
【9位】 尹浩宇 (Patrick / パトリック)
名前 : Patrick / パトリック
漢字表記 : 尹浩宇
生年月日 : 2003年10月20日
出身地 : ドイツ / タイ・バンコク
身長 : 176cm
所属事務所 : 洞察娛樂
SNS:weibo / Instagram
【順位】 21位 → 12位 → 12位 → 9位 → 8位 → 7位 → 5位 → 5位 → 最終9位
9位は番組参加者最年少のパトリック。
5位のナインと同じくタイの事務所「洞察娛樂」に所属。彼もまた、初心者レベルだった歌とダンスと中国語をたった3ヶ月で身につけた天才です。
ドイツとタイで生まれ育ち、英語も流暢。
人見知りな性格ですが、ステージ上での存在感と自己表現力は抜群。ソウルフルな歌声は一度聴くとハマります。
宿舎ではベッドの壁一面に中国語勉強用の紙を貼っていたほど、勉強熱心で努力家。
【10位】 周柯宇(Zhou Keyu / チョウ・クユ)
名前 : Zhou Keyu / チョウ・クユ
漢字表記 : 周柯宇
生年月日 : 2002年5月17日
出身地 : アメリカ / 中国北京市
所属事務所 : 嘉行新悅
SNS:weibo / Instagram
【順位】 2位 → 3位 → 5位 → 5位 → 2位 → 1位 → 7位 → 8位 → 最終10位
10位は俳優やアイドルグループ「BEST」のメンバーとしても活動していた周柯宇。大手事務所の「嘉行新悅」所属です。
アメリカ生まれのため、中英バイリンガル。英語名はDaniel(ダニエル)。
10代とは思えない大人びた雰囲気を持っているため、「クール」「近寄り難い」と言われることも多いようですが、実は無邪気でかなり弟気質。(実際に兄が2人いる。)
歌もラップもダンスも上手いんだけど、周囲の期待値が高くてなかなか殻を破りきれず苦労していました。
とはいえ正直彼はもっと高い順位でデビューすると思っていたのでこの順位は衝撃でした。
番組進行中にはよくない噂がたびたび流れていましたが、ネガティブな声に負けず突き進んでいって欲しい!
【11位】 刘彰 (Liu Zhang / リョウ・ジャン)
名前 : Liu Zhang / リョウ・ジャン
漢字表記 : 刘彰
生年月日 : 1999年12月18日
出身地 : 中国広東省珠海
身長 : 180cm
所属事務所 : W8VES
ニックネーム : AK
SNS:weibo / Instagram
【順位】 20位 → 13位 → 16位 → 13位 → 18位 → 15位 → 13位 → 13位 → 最終11位
11位の座を得たのはAKこと刘彰。
過去にラップでアイドルを批判してプチ炎上してしまったため、初回放送で謝罪ラップを披露しています。AKの放送部分は賛否両論を呼びましたが、自分の過ちと向き合い前に進もうとする彼の勇気に心を打たれた人は多いはず。
勇敢でストレート、そして冷静な分析力を持っているのが彼の魅力です。
日本に留学していたこともあるため日本語も流暢。
そんな彼のデビューをよく思わない一部のファンがネットで叩いているようですが、初回放送で「どんな批判も受け止める」と堂々と話したAKならきっと乗り越えていけるはず。
今後おそらく「INTO1」の楽曲のラップパートはAKが自作する機会があると思います。アイドルグループの曲の中で彼のラップがどんなふうに落とし込まれるのか注目したいですね。
まとめ : 「INTO1」のこれからの活躍に期待
今回は「創造営2021」の最終順位とデビューメンバーのプロフィールをまとめました。
最初は興味本位で見始めましたが、思っていた以上に面白くて愛のある番組だったので最後まで楽しく見ることができました。多様なサブコンテンツのおかげで一人一人の練習生について深く知ることができたのもよかったですね。これは他のオーディション番組もぜひ参考にしてほしい。
今回デビューが決まったINTO1の11人はもちろん、惜しくも淘汰されてしまった魅力的な練習生たちの今後の活躍にも期待したいです。