11月はサステナ生活強化月間ということで、環境やエコにまつわるトピックをたくさんお届けしていきます。
今回の記事では、これから実践していきたいエコ活動を思いつく限り箇条書きにしました!
もし「自分にもできそう」「やってみたい」と思えるものがあれば、皆さんもぜひトライしてみてくださいね🤗
今すぐできるエコ活動リスト
外出先・買い物でできるエコ 🌱
- レジ袋をもらわない
- エコバッグを持ち歩く
- ペットボトルを買う代わりにマイボトルを持ち歩く
- ストローをもらわない
- マイ箸・マイカトラリーを持ち歩く
- コーヒーショップにはマイカップ・タンブラーを持参する
- 不用品を譲る・売る
- 中古品を買う
- 「少なめ」を意識する
→ スーパーやコンビニでレジ袋を断れば、石油が年間約42万キロリットルも節約できる。買ったものは、そのままバッグやトートバッグに入れて持ち帰ればOK。
→ 買い物の量が多い時はエコバッグがあると便利。自分のお気に入りのエコバッグがあると楽しくエコ生活が送れそう。
→ 使い捨てプラスチックは燃焼する時に二酸化炭素が発生し、環境に悪影響。水質汚染や農作物の枯死、健康被害などの原因に。マイボトルを持ち歩けば、使い捨てプラスチックの量を減らすことができ、さらには節約もできて一石二鳥!
→ プラスチックでできたストローにはNO。ストローが必要ならステンレスやシリコンのものを使おう。
→ テイクアウトの食事やスープを買った時についてくるプラスチックのスプーンやフォークはもらわない。
→ コーヒー屋さんでマイカップやタンブラーを使うのも、プラスチックの消費を減らす方法の一つ。スタバやタリーズはマイカップ持参で20~30円引きしてくれる。
→ 不用品・使わなくなったものは捨てる前に、地元のリサイクルショップや「メルカリ」「ラクマ」などの中古品売買サイトで売ることができるか検討する。仲の良い友人や会社の同僚などと週末に集まって不用品をシェアし合うのも◎。
→ 中古品は新品より安く手に入れることができるし、リサイクルするよりも消費エネルギーが少ない。衣服や家具など。
→ 買い物や外食では、買いすぎない・食べ残しが出ないように意識する。
自宅でできるエコ 🌱
- 電気はこまめに消す
- シャワーはこまめに止める
- 固形石けんを使う
- 使い捨て歯ブラシを自然素材のものに切り替える
- 検索するたびに樹林ができるエコな検索エンジン「Ecosia」を使う
- 壊れたものは修理してできるだけ繰り返し使う
- 使い捨てのラップは使わない
- 食品用の保存容器を見直す
- 肉を減らし、野菜中心の食事を心がける
→ 日中は自然光で過ごす、寝る前にパソコンの電源を切るなど。
→ 髪や体を洗うときはシャワーを止める。
→ ボディソープやシャンプーの容器はプラスチック製。固形石けんを使えばゴミを減らせる。
→ 私たちが毎日使う歯ブラシは、世界で年間36億本も消費されている。ドラッグストアで売られている歯ブラシはほとんどがプラスチック製。これらはリサイクルすることが難しいので、使い終わった後はゴミに。持ち手やブラシが自然素材で作られた歯ブラシは普通の歯ブラシよりは少しお高めだけど、環境への負担を減らせるし、使い心地も悪くない。
→ GoogleやYahoo!と同じように、ユーザーが「Ecosia」を使って検索すると、広告収入の80%が世界各国で植樹活動を行う慈善団体に寄付される。
→ 衣服や家具、日用品が故障したら、捨てる前に自分で修理することができないか検討する。
→ ラップは便利ですが、使うたびにプラスチックゴミを出してしまう。繰り返し使えるミツロウラップやガラスジャーや琺瑯、シリコン保存容器などを活用。
→ ラップやジップロックの代わりにガラスジャーや琺瑯、シリコン保存容器など再利用可能な容器で保存する。
→ Netflixで「Cowspiracy」を見て知ったのですが、食肉を作る畜産業は環境汚染の大きな原因となっているそう。私たちが肉の消費を減らすことで15%も温室効果ガスを削減できる。これは地球上から飛行機・電車・車をなくすよりも大きな効果だそうですよ!そうはいってもやっぱりお肉は美味しいし、簡単に肉断ちすることは難しいので、まずはゆるっと「野菜多め肉少なめ」の食生活を意識。週に1日ミートフリーの日を設けるなど。
まとめ
今回は、すぐに始められるエコ活動をリストアップしてみました!
実際には他にもたくさんあると思うのですが、今の私が無理せずできそう(すでに実践しているものもある)なのはこのくらい。これからもっとできることを増やしていけたらいいな😌