
等々力にあるパティスリーアサコイワヤナギってどんなお店?おすすめのケーキが知りたい!
今回の記事はこういった方におすすめです。
アサコイワヤナギはアートのようなパフェで有名ですが、ケーキや焼き菓子も絶品!たくさんの種類があるので、何を買おうか迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、
- 等々力にある店舗の様子
- メニュー
- おすすめのケーキ・焼き菓子の値段と味
について解説します。
これからお店に行かれる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
等々力駅から徒歩3分のパティスリーアサコイワヤナギ

シェフパティシエールである岩柳麻子さんが2015年12月11日にオープンしたPÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリーアサコイワヤナギ)。食べログの「スイーツ TOKYO百名店2020」にも選ばれている人気店です。
お店は、東急大井町線「等々力」駅の出入口2から徒歩3分。線路沿いにお店を構えています。「尾山台」駅からは歩いて4分ほどで到着します。

パティスリーアサコイワヤナギの左隣は、クレープやジェラート、チョコレートや手土産ギフトセットなどを販売するASAKO IWAYANAGI PLUS(アサコ イワヤナギ プリュス)。2店舗が並んでいます。

人気店なので平日でもお客さんの数はそこそこ多いですが、私が訪れた時はほとんど並ぶことなく入店できました。(時間帯にもよると思いますが…)
入店時にはアルコール消毒と検温が必須。コロナ対策もきちんと行われています。
店内の様子

入店すると、ショーケースにケーキや焼き菓子などがずらり。右側のスペースにはイートインでパフェを食べる人のためのテーブルが用意されています。
アサコイワヤナギのテイクアウトメニュー
ケーキ



アサコイワヤナギのケーキは季節によって店頭に並ぶ種類が変わります。どれも芸術作品のように美しく、美味しそうなので選ぶのは至難の業。
値段は300円代〜。平均価格は600円前後とお高めです。

季節の限定メニューもあります。この日は4月だったので、苺や桜を使った春らしいケーキがありました。
デニッシュ


デニッシュの種類も豊富です。素材の組み合わせがユニークで、アサコイワヤナギならではのデニッシュを楽しむことができますよ!

今度はデニッシュも買ってみたい!
スコーン

スコーンも日によってフレーバーが変わるようです。この日は、菜の花スコーンやアーモンドとチョコレートのスコーンなどがありました。
アサコイワヤナギのケーキを食レポ!おすすめはシュークリームとタルトタタン
今回は以下の6種類のケーキの味と値段を順番にレポしていきます。
- ブール・ア・ラ・クレーム
- りんごのタルトタタン
- 季節のショートケーキ
- 2種の半生チーズケーキ ライム
- ピスターシュ ティラミス
- 季節のクレムー ほうじ茶
この中で特に私がリピしたいほど気に入ったおすすめのケーキはシュークリームとタルトタタンでした。

今後、新たに買って食べたケーキは、随時こちらに追加していきます!
シュークリーム

サクサクのクッキー生地のなかに、生クリームとカスタードを合わせたディブロマットクリームがたっぷり入ったシュークリーム。口当たりが柔らかいふんわりとしたクリームがたまらない…。
タルトタタン

ホロホロとした食感のタルトに、プレーンのダマンド生地とキャラメルソース、りんごのタタンを重ねたケーキ。アサコイワヤナギで特に人気の商品で、早い時間に売り切れてしまうことも多いよう。オーブンで黄金色になるまで焼き込んだりんごのタタンは、果肉感たっぷりで自然な甘さとほろ苦い味がクセになります。アイスクリームと合わせて食べても美味しいはず。
ショートケーキ

旬の果物とコンポートをミルキーなクリームとともに軽めに仕上げたショートケーキです。3月に訪れた際は、苺のショートケーキでした。口の中で溶けていくような柔らかいスポンジ、甘さ控えめのクリーム、そしてフルーツの爽やかさが見事に調和しており絶品。季節ごとに果物が変わるようなので、また違う種類のショートケーキも試してみたい。
チーズケーキ

とろけるような濃厚なチーズケーキは、アサコイワヤナギでも人気商品の一つ。チーズがとても濃厚で、爽やかなライムとの相性は抜群。チーズケーキ好きにはたまらない一品です。
ピスターシュ

マスカルポーネピスタチオクリームとミックスベリーコンポートが層になったティラミスのようなケーキ。彩りが春らしくて素敵ですよね。芸術的な見た目の華やかさも気分が上がります。
季節のクレムー

サクサクのタルト生地に柑橘を焼き込み、とろけるほうじ茶クレムーと合わせたケーキ。柑橘系とほうじ茶という組み合わせがなんとも斬新な一品。爽やかな柑橘類とほうじ茶の香ばしい香りの相性が良く、甘さ控えめでほろ苦いところが大人な味。季節によってフレーバーが変わるようなので違うものも試してみたい。
まとめ : アサコイワヤナギはケーキも絶品!等々力に行ったらぜひ

今回は、等々力にあるPÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリーアサコイワヤナギ)をご紹介しました。
評判通り、どれを買っても間違いない美味しさです。私は初めて食べた時の衝撃がいまだに忘れられない…!少々値が張るケーキもありますが、その価値はあります。
今度はイートインのパフェも予約して食べてみたいと思うので、またこちらでレポしたいと思います。(パフェは超高級なので、いつ行けるかは未定😅)
等々力に訪れた際はぜひアサコイワヤナギへ訪れてみてくださいね。

個人的にはシュークリームとタルトタタンをリピしたいな。
アサコイワヤナギの店舗情報
住所 | 〒158-0082 東京都世田谷区等々力4-4-5 |
地図 | |
定休日 | 月曜 ※当面の間、火曜もお休み |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
TEL | 03-6432-3878 |
アクセス | 「等々力」駅から徒歩4分 |