1ヶ月の振り返りも兼ねて、その月に姉妹がハマったモノやコトを紹介するコンテンツ。
外出自粛生活、皆さんはいかがお過ごしですか?私はというと、たまにストレスや不安で発狂しそうになることもありますが、自分なりに新しい趣味やルーティンを見つけて、なんとかポジティブに過ごしています。今月は自炊する時間が増えたので、食べ物関連のアイテムが多め。新しい食材やレシピにもどんどん挑戦してます!
それでは4月の姉妹のお気に入りをご紹介。
2020年4月のお気に入り
「Athletia」のアロマルームミスト At The Top

ハマった人:Kaeko
ルームミストが好きでいくつか持っているのですが、今月新たに購入したのが「Athletia」のもの。Athletiaは「RMK」や「SUQQU」の姉妹ブランドとして今年の2月に誕生した今注目の新しいブランドです。クリーンビューティに力を入れており、成分や容器、包装資材や印刷物、店舗の建材まで環境に配慮した素材で作られています。
私が購入した <At The Top> は森林浴をしているかのように爽やかでナチュラルな香り。ユーカリプタスやティーツリー、サンダルウッド、ラベンダーなど数種類の天然精油が配合されています。作業の合間や休憩、ヨガする時や寝る前など色んなシーンで愛用してます。
「Drunk Elephant」のクレンジングバター

ハマった人:Kaeko
「Drunk Elephant」の比較的新しいプロダクトであるクレンジングバターがすごく良かった!クレンジングってオイル・ミルク・拭き取りなど色んな種類がありますが、その中でもやっぱりバームタイプが個人的に好きです。メイクがするするとバームに馴染んで溶けていく感覚が気持ち良いんですよね。落としたあとは、突っ張らずしっとりした仕上がり。香りは水々しく爽やかです。
「Entireworld」のスウェットセットアップ

ハマった人:Mayuko
家で過ごす時間が増えたことで、部屋着もアップデートしたいなと思い、「Entireworld」のスウェットセットアップを買いました。「Entireworld」は、「Band of Outsiders」を立ち上げたScott SternbergによるHOT & NEWなブランド。シンプルだけど上質なベーシックアイテムが豊富で、中でもカラフルななスウェットシリーズは同ブランドの人気商品です。

今回は飽きのこないグレーをセレクト。100%オーガニックコットンを使用しているため、手触りが柔らかく軽い。とにかく着心地が良いので、おうち時間がより快適になりました。
ヴィンテージのサイドチェスト

ハマった人:Mayuko
北欧のヴィンテージ家具が好きで、前からベッドサイドに置くサイドチェストを探していたのですが、ようやく理想のものに出会えました。多少使用感やキズがあったとしても、私はヴィンテージ家具にしかない風合いが好き。他の人と被らないところも良いですね。このサイドチェストを迎え入れてから、お部屋の雰囲気がグッと個性的で温かみのある雰囲気になりました。今では我が家で一番お気に入りのスポットです。
「Simple Mills」のクラッカー

ハマった人:Mayuko、Kaeko
「iHerb」で入荷されたらすぐ完売するほど大人気の「Simple Mills」シリーズ。今回はアーモンド粉で作られたグルテンフリーのシーソルトクラッカーを買ってみました。思ったよりも小さめですが、気づけばなくなってしまうほど美味しい!

アーモンドの香ばしさと絶妙な塩加減、ガーリックとオニオンの風味がクセになる…!これは確実にリピ決定です。また入荷したらすぐに買う予定。他にも「Simple Mills」にはグルテンフリーのクッキーやピザなど気になるものが沢山あるので試してみたい!
「ALISHAN」の有機ジャックの豆ミート

ハマった人:Kaeko
最近はできるだけお肉の摂取量を減らすように心掛けているので、「アリサン」というブランドの有機豆ミートを使い始めました。お湯に5分〜10分程入れて戻すだけでひき肉の代替品として使うことができます。原材料は油を除いた大豆だけなのでとってもヘルシー。

最近は、麻婆豆腐やガパオライスでこの大豆ミートを使いました。食感も見た目もお肉みたいで、普通に美味しかったです!以前、他のメーカーの大豆ミートを使った時は、あまり食欲をそそらない見た目でガッカリしたのですが、今回は大正解でした。これからもリピしたいと思います。
グルテンフリー&ヴィーガンブラウニー

ハマった人:Kaeko
以前ブログでもご紹介したグルテンフリー&ヴィーガンブラウニー。今月はこれにハマって作りすぎていたら、案の定体重増加してました(笑) ギルティーフリーとは言えど、作りすぎは禁物ですね。でもそのくらい本当に美味しくて簡単に作れるんです!おこもり生活にはスイーツ必須な私ですが、来月は程々にしながら甘いものと付き合っていこうと思います。
【関連記事】:ヴィーガン&グルテンフリーブラウニーの作り方
NEVER TOO SMALL
ハマった人:Mayuko
最近YouTubeで見つけた「NEVER TOO SMALL」は、各国の “リノベーションした狭くて小さい物件だけ” を紹介するチャンネル。空間の使い方や部屋を広く見せるための工夫が秀逸すぎて目からウロコ。日本も敷地の狭い物件が多いので、収納に悩んでいる人やこれからリノベーションする予定がある人、建築好きな人はぜひ見てみて!
Victoria Reed

ハマった人:Kaeko
バルセロナ発のファッションブランド 「Paloma Wool」 がインスタライブで紹介していたのをきっかけに知ったアーティストVictoria Reedさん。ギリシャ人とイタリア人の両親の間に生まれ、幼い頃から作詞をしていたそう。現在はメキシコシティの自宅でプロデューサーの旦那さんと音楽作りをされています。彼女の透き通るような歌声と心地の良いサウンドはまるでセラピーのよう。
「Same Way」と「Life 2 Be Adored」「Heal Your Pain」という曲がお気に入り。
まとめ
こんな感じで今回は4月に姉妹がハマったものを紹介しました。おうち時間が増えたことで、料理をたくさんするようになりレパートリーが増えたのは良いのですが、ふと体重計に乗ってみると目を伏せたくなる数字が…!!!来月は少しカロリーオフを意識しながら、引き続き料理を楽しもうと思います。
【関連記事】:外出自粛生活を楽しむためのアイディア10選